お墓について
お墓を建てる
ご家族がお墓参りしやすいお墓を建てるには、霊園・墓地選びからお墓のデザインにいたるまでの工程において、ご家族、また業者とのご相談をしっかりと行うことが大切になります。
主な流れ
霊園・墓地の検討
初めてお墓を建てる場合、まず最初にお墓をどの霊園にするか、寺院墓地にするかを決めることから始まります。あらかじめ、霊園・墓地がお決まりの方はそちらに、また、カワムラ石ヤではお決まりでない方に霊園・寺院墓地などのご紹介も行なっておりますのでご安心ください。
初めてお墓を建てる場合、まず最初にお墓をどの霊園にするか、寺院墓地にするかを決めることから始まります。あらかじめ、霊園・墓地がお決まりの方はそちらに、また、カワムラ石ヤではお決まりでない方に霊園・寺院墓地などのご紹介も行なっておりますのでご安心ください。
霊園・墓地の決定
ご希望の場所への現地見学などを十分にしていただき、ご検討後、決定しましたら、墓地使用の申し込みを霊園に、寺院墓地の場合は管理されている方にしていただきます。その際に、使用規約などをしっかりと確認していただくことが大切になります。(年会費・清掃費・お墓の大きさなどが重要項目となります)
ご希望の場所への現地見学などを十分にしていただき、ご検討後、決定しましたら、墓地使用の申し込みを霊園に、寺院墓地の場合は管理されている方にしていただきます。その際に、使用規約などをしっかりと確認していただくことが大切になります。(年会費・清掃費・お墓の大きさなどが重要項目となります)
デザインの打ち合わせ
墓地が決定しましたら、お墓のデザインを決めていきます。ご予算に合わせてのご提案から、こだわりのご要望まで、カワムラ石ヤでは様々なお墓のご希望に対応させていただきます。「どの石種にしよう」「この性質はどのようなものだろう」など細かい点まで質問していただくことで、よりご納得の形に近づいていきます。
墓地が決定しましたら、お墓のデザインを決めていきます。ご予算に合わせてのご提案から、こだわりのご要望まで、カワムラ石ヤでは様々なお墓のご希望に対応させていただきます。「どの石種にしよう」「この性質はどのようなものだろう」など細かい点まで質問していただくことで、よりご納得の形に近づいていきます。
デザインの決定
どのような装飾、文字を掘り入れるかなど決まりましたら、石材店とご契約の後、お墓の完成をお待ちいただきます。納期は一般的にご契約から3週間から1ヶ月ほどとなります。
どのような装飾、文字を掘り入れるかなど決まりましたら、石材店とご契約の後、お墓の完成をお待ちいただきます。納期は一般的にご契約から3週間から1ヶ月ほどとなります。
設置
石の加工が完了しましたら、設置の工程に移ります。基礎コンクリートを打ち、その上にお墓を建てます。設置には2日から3日かかります。現在では耐震用石材ボンドや耐震パットなどを使用し、組み上げていきます。
石の加工が完了しましたら、設置の工程に移ります。基礎コンクリートを打ち、その上にお墓を建てます。設置には2日から3日かかります。現在では耐震用石材ボンドや耐震パットなどを使用し、組み上げていきます。
完了
工事が終了しましたら、全行程が完了となります。
工事が終了しましたら、全行程が完了となります。
「霊園・寺院探しはどうしよう、何から手をつけたらいいんだろう」という方へ。
私たちに一度お話しいただけませんか?たくさんの知識と経験から、最適な場所を一緒に探していきましょう。
私たちに一度お話しいただけませんか?たくさんの知識と経験から、最適な場所を一緒に探していきましょう。
「霊園・寺院探しはどうしよう、
何から手をつけたらいいんだろう」
という方へ。
私たちに一度
お話しいただけませんか?
たくさんの知識と経験から、
最適な場所を一緒に
探していきましょう。
お墓じまい
お墓を守る方・お子さんがいない・墓地が遠くなかなかお参りに行けないなど、様々な理由でお墓を守ることが出来ない・または途絶えてしまう方々が行います。近年では、お墓の移転先を永代供養に改葬する方が多くなっております。
主な流れ
墓地管理者に申し出をする
霊園の場合は管理事務所に、寺院墓地の場合はお寺で墓じまい(墓結び)の手続きをします。その後、他の移転先・改葬(永代供養など)する場合は「改葬許可証」の発行が必要になります。「改葬許可証」がない場合は受け入れ先で納骨ができませんので、必ず行わなければなりません。発行するには行政への手続きが必要です。
霊園の場合は管理事務所に、寺院墓地の場合はお寺で墓じまい(墓結び)の手続きをします。その後、他の移転先・改葬(永代供養など)する場合は「改葬許可証」の発行が必要になります。「改葬許可証」がない場合は受け入れ先で納骨ができませんので、必ず行わなければなりません。発行するには行政への手続きが必要です。
改葬先を見つける
墓じまい(墓結び)と同時に改葬先を見つける必要があります。近年では、樹木葬や合祀墓などへの納骨(改葬)を選択される方が増えております。そちらは永代供養になります。
墓じまい(墓結び)と同時に改葬先を見つける必要があります。近年では、樹木葬や合祀墓などへの納骨(改葬)を選択される方が増えております。そちらは永代供養になります。
閉眼供養
墓じまい(墓結び)の前に閉眼供養をしてもらうことが一般的です。お墓には故人の魂が宿っておりますので和尚さんより、魂をぬいてもらいましょう。これが閉眼供養です。終了次第、お骨の取り出しとお墓の解体が始まります。
墓じまい(墓結び)の前に閉眼供養をしてもらうことが一般的です。お墓には故人の魂が宿っておりますので和尚さんより、魂をぬいてもらいましょう。これが閉眼供養です。終了次第、お骨の取り出しとお墓の解体が始まります。
お墓を解体・更地に戻す
お墓を解体・撤去する際、更地まで戻し、お返しします。お寺や霊園の敷地は借用している形になりますので、更地にしてお返しすのが一般的です。お墓の解体費用に関しましては、お墓の大きさや石の量・工事現場に機械が入る、または手作業で行うかどうかなどで、費用が大きく変わる事があります。必ず見積もりをもらいましょう。カワムラ石ヤでは、必ず現地の下見を行なった上でお見積もりを制作させていただいています。ご安心ください。
お墓を解体・撤去する際、更地まで戻し、お返しします。お寺や霊園の敷地は借用している形になりますので、更地にしてお返しすのが一般的です。お墓の解体費用に関しましては、お墓の大きさや石の量・工事現場に機械が入る、または手作業で行うかどうかなどで、費用が大きく変わる事があります。必ず見積もりをもらいましょう。カワムラ石ヤでは、必ず現地の下見を行なった上でお見積もりを制作させていただいています。ご安心ください。
改葬先への納骨・完了
墓じまい(墓結び)が終わりましたら、遺骨を改葬先へ納骨し、墓じまい(墓結び)の流れは終了となります。墓じまい(墓結び)は個人・ご家族でよく考え、話し合いをされながらご検討することをおすすめいたします。
墓じまい(墓結び)が終わりましたら、遺骨を改葬先へ納骨し、墓じまい(墓結び)の流れは終了となります。墓じまい(墓結び)は個人・ご家族でよく考え、話し合いをされながらご検討することをおすすめいたします。
「お墓をしまおうとしているんだけど、不安だらけで進まないなぁ」という方へ。
私たちにぜひお気軽にご相談ください。しっかりとした段取りで、安心のお墓じまいのお手伝いをさせていただきます。
私たちにぜひお気軽にご相談ください。しっかりとした段取りで、安心のお墓じまいのお手伝いをさせていただきます。
「お墓じまい、
不安だらけで進まないなぁ」
という方へ。
私たちにぜひ
お気軽にご相談ください。
しっかりとした段取りで、
安心のお墓じまいの
お手伝いをさせていただきます。